注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

義姉、義姉家族に対する嫌悪の気持ちが変わりません。 私は結婚して12年経ち…

回答6 + お礼7  HIT数 682 あ+ あ-

匿名さん
20/02/06 15:48(最終更新日時)

義姉、義姉家族に対する嫌悪の気持ちが変わりません。

私は結婚して12年経ちます。
義実家の敷地内に家を建ててくらしています。
私達の結婚にあたり結婚前から夫と義家族との間に色々あり、義両親と夫は和解したものの、義姉との間は和解するどころか年々酷くなっていきました。
夫は義姉をとことん無視していて、私は逆に義姉家族に無視されたり、バカにされたり陰口や嫌みを言われてきました。

義父が亡くなり、義実家に義母だけになってから義姉の出入りが多くなりました。
義姉なりに義母を大切に思っている気持ちは私も人の子ですから理解できます。
でも外で声が聞こえるだけで、義姉の自動車が止まっているだけでざわざわイライラするようになったので、イヤホンして音楽を聞いたり、心療内科に通院して安定剤をもらったりしてやり過ごしてきました。
昨年ようやく義姉が夫と向き合い、夫から怒っている理由を聞いて、初めて夫に謝ってきました。
ついでにお嫁さん(私)にも謝っておいてと言っていたそうです。
夫は謝られたところで10年以上向き合ってこられなかったことに義姉には不信感しかなく、これからは無視はしないが、信用は出来ない。とハッキリ言ったそうですから、未だに義姉のことを嫌っています。
私は夫伝いで謝られても、何に対して、どんなことをしたことを私に謝っているのかよくわからないし、義姉らを嫌悪する気持ちは変わりません。

普段、義母に持病もあり病気がちで、私が病院に連れていったり付き添ったりしていますが、週に2日も義母のところに来る義姉とは交流がない(私は会いたくないし、向こうから私のところに来ることもない)ので、義母のことは私に任せてもらっているものと思ってやっています。

でも、時々、こんなふうじゃダメだな、義母のためにはちゃんと交流して、本格的に介護になったときも相談したりサポートしてもらった方が義母のためにはいいのだろうな。と思うときがあります。

夫と義姉が話したあとからは、義姉から嫌な態度をとられることはほとんど無くなりました。

でも、長年の間にあった様々な出来事が消えるわけではなく、義姉への恐怖心や、嫌悪感があって、義姉と話さなきゃいけないとき、関わらなきゃいけないときは全身がキュッと堅くなり、緊張してしまいます。

私は私で自分の出来ることをやっているので堂々としていたらいいと思ってはいるものの、義母が健在のうちは関わらないわけにはいかないのでゆううつです。

夫にそういうことを相談すると、俺はねーちゃん(義姉)と協力は出来ないし、お前が嫌ならやめて、他の親戚付き合いも断ってここを出ていこうと言われます。結局は重苦しい空気になり、イライラがたまるだけで解決にはなりません。

アドバイスや励ましをいただけたらありがたいです。

No.2999032 20/02/05 10:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧