愚痴です。吐き出させてください。 常に指示したい人の心理。 私と義姉…

回答8 + お礼8  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
20/02/08 08:15(最終更新日時)

愚痴です。吐き出させてください。

常に指示したい人の心理。

私と義姉さんとは色々あり、性格的にも合わないので距離をとっています。
でも、私は義母の介護をしていて、時々は話さなきゃいけないときがあるのでちょっと話したりしますが、必ず自分の考えを主張してきて返事に困ってしまいます。

例えば
義母さんは認知症診断をされていて他の持病もあり、私は通院付き添いや生活の小さなサポートをしていて、介護認定から介護サービス。ケアマネさんとのコミュニケーションや通院している病院の認知症の専門知識の方と連絡をたびたび取り合い、義母さんへの対応のしかたとか教えてもらったり、本を読んで勉強したりして出来るだけのことをしています。

わざわざ義姉には、私はこれだけのことを勉強して実行してます。と話すことはありませんが、、
今日、用事があったので久しぶりに話をしました。大の苦手なので心臓がドキドキして声も上ずったり震えたりしたけど何とか話せた。
でも、
お母さんには笑顔で接してあげるのが1番だから弟にも言っておいて。弟は時々お母さんに厳しいから、そういうことしないでって言っておいて。とか、一緒にご飯を食べるときは明るく楽しく。とか、車(うちの)を買い替えて新しくなったから、いろんなところに連れていってあげて。とか。

言ってることが間違っている訳じゃないけど、自分で言うのもなんだけど私、そこらの嫁さんの中ではかなり義母大事にしてるんだけどな。
それに、言われなくてもそんな事分かってるしやってるし。というか、私は普段通りにするのが義母の為だと思ってる。偽善的に明るく盛り上げるなんて無理だよ。普段通りの中で楽しいときにはいつもより笑って義母を上手に立ててやってる。
実際暮らしてみ?そりゃ夫だって義母さんに腹が立つときもあるよ?私だって子どもに叱ったりして空気悪くなることあるよ?なんで完璧を求めるの?

それに色々な所に連れていけって。
命令されることじゃないんだけど。うちも小学生の子どもがいて、うちにはうちの都合があるし、義母さんも体調に波があるし。
出来ることはやってるよ。
よくまぁそれ以上の要求するよなぁ。

と思ってしまいます。
言い返してもしょうがないし、気を付けます。って言ってやり過ごしてますが、毎度上から物を言う人で、こういう人って相手の立場で物を考えられないのかな?
いつも威圧的というか、ちょっとでも義姉の考えと違うことを言うと突っ込んでこられる。自分の思い通りに人をコントロールしたいタイプ。義母も含め義兄(義姉の夫)も義姉の言いなり。周りの親戚も義姉さんの信者みたい。

私のこと好きじゃないのはわかるけど、義母さんのことこれだけやってるのによく言えるなって思います。

No.3000217 20/02/07 15:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧