注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

夫と離婚しようと思ってます 子どもは現在3歳6ヶ月になり保育所に預け、夫婦…

回答7 + お礼0  HIT数 543 あ+ あ-

匿名さん
20/02/13 17:51(最終更新日時)

夫と離婚しようと思ってます

子どもは現在3歳6ヶ月になり保育所に預け、夫婦共働きをしておりますが
夫が"夫"としてもですが"父親"としての役目を果たしません

妊娠中も病院に付き合ってくれたり家事のサポートなどしてくれた試しは無かったのですが
子供が生まれてもなにもしません

家でくらいゆっくりしたいからと、おむつすら替えません
当然服は脱ぎっぱなし、ご飯もできるまでなにもしない、皿洗いも洗濯しない
ゴミ出しすら渋る
例え優しくお願いしたり、誉めて持ち上げても"めんどくさい"の一言でしてくれません

また土日も外出します
先日なんて子どもと動物園に行くという約束をしていたのに朝起きたら一人で釣りに出かけてて、子どもは大泣きして大変でした

はっきり言って居ない方が子育ても家事も楽です

ですが、回りは子どもが幼いのに父親がいないのは可愛そうだと反対されます
子どもの為に離婚はよせと止められます

なぜでしょうか?あんな父親どころか一人の人間としても手本にならない、堕落した人間を側に置く方が子どもの為にならないと思います

それに本当に片親の子どもは可哀想ですか?たとえ私一人でも名一杯愛しますし、大学にだって行かせてみせます

そんなに離婚は幼い我が子に悪影響でしょうか?

No.3003759 20/02/13 13:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧