注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

体調が悪くなるのが怖いです。 高校1年女です。小学校低学年の頃から食べ物を食べることで吐くことが怖くて、物をあまり食べられませんでした。きっかけはもう覚えてい

No.2 20/02/21 11:20
人生の先輩さん2
あ+あ-

体調が悪いから休んでるのではなく、怖いからという理解で休んでるんですよね。

それをお姉ちゃんに指摘され、
「私のことを理解してくれない!」
と考えてしまうのは、仕方ないと思います。

けど、
そうやって、相手(お姉ちゃん)の気持ちも理解しようとせず、自分の殻に閉じこもっていると、
キミが心配してる通り、学校へ行けなくなる様になりますよ。

具合悪くなるのが怖いから仕方ない。と諦めずに、
どうしてそんなに怖いのか、
そもそも、それは本当に怖いものなのか、
そう自問自答し、自分の中に居る、弱い自分に向き合う勇気を持った方が良いんじゃないかな。


皆んな、好きで学校に通ってる訳ではありません。
本当は学校なんて行きたくないのです。
皆んなが行ってるから、通ってるだけ。
キミだってそうだよね。

だから、学校を休める口実が出来ると、内心は嬉しく感じたり、安心できるんです。

それは、自分を甘やかせてるからなんですよ。

自分でも甘えてるな…と感じてる人は、
安心して休めず、これで良かったのかと、ソワソワしてしまう。

今のキミも、そうなんじゃないかな。

弱い自分と、それが間違ってるという強い自分も居るんじゃないかな。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧