注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

保育士をしています。園で働いているといろんな保護者を見るのですが大体の保護者が自分の仕事がお休みでも預けにきます。普通の仕事休みはもちろん、産休、育

No.21 20/03/13 14:55
匿名さん21
あ+あ-

うちは共働きしなきゃ生活出来ないので保育園には預けてます。保育園が開園しているような平日の休みなんてほとんどないけど、早く帰れる日は1番で迎えに行きますよ。周りの親は自分達が休みでも保育園やっていれば普通に預けてる人結構いますよね。私もそれには違和感感じます。だけど、周りの人の話を聞くと親子でも相性の良い悪いあるのかなぁと思うので息抜きは必要な場合はあると思います。でも、毎回だと子供可愛そうだなぁと思っちゃいますよね。
子供の成長と共に親も歳をとっていくし、疲れるなと思う時は多々ありますよ。うまくバランスとって育児する人、バランス取れない人色々だと思います。

21回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧