注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

家族でスーパーに買い物に来てる人。近所のスーパーがすごい混雑です。お母さんが買い物に来るのはわかるのですが、一家全員や夫婦で買い物に来るのはなぜですか?

No.61 20/03/23 23:43
匿名さん61 ( ♀ )
あ+あ-

あなたが迷惑にならないように心掛けようと言ったところで、そういう迷惑な人は自分で気付かない限り変わらないよ。自分がスーパーでそういう家族連れと関わらないようにするしかないから休日ではなく人が少ない朝の早い時間に行くか閉店前に行くかだね。気付いてないってこともあるから快く買い物したいならすみませんとイライラせず優しく声をかけたらほとんどの人は退いてくれるよ。邪魔だったことに気付き相手の人もすみませんと言ってくれるし。スーパーに限らず飲食店や電車とか公共の場でマナーの悪い人はいるしなくならない。
家族連れが買い物してたり商品見てるのはあまり気にならないけど子供が走り回ってたり知り合いに会って通路の真ん中で長い間立ち話をしてる女性やおばさん達のがイラッとする。邪魔にならないように隅によって話してるのなら良いけど。店の人も注意しないんだろうって。

61回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧