注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

派遣の求人について、2社のうちどちらにするか迷っています。 自分が何を一番に優…

回答2 + お礼2  HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
20/03/23 19:17(最終更新日時)

派遣の求人について、2社のうちどちらにするか迷っています。
自分が何を一番に優先したいかが、見えずにいて、悩んでいます。

<A社>職場見学済み
〇明るいガラス張りのビルが素敵
〇職場見学を担当してくれた人たちの印象もよかった
〇原価計算などの難しい業務も、きちんと教えてくれると話してくれた
〇たまたま近くを歩いていった同じ派遣さんたちが楽しそうだった
〇乗車時間が30分で着く、乗り換えなし
〇実働7.5時間、残業が月10時間で済む
〇前にお世話になっていた派遣会社だから安心して始められる
×経験のない業界で、商材にあまり興味が持てない
×職種も初めてなので不安(見積書を作るなど自分に出来るのだろうか)
×勤務開始時間が9時(本当は10時希望)


<B社>これから職場見学
〇以前4年間勤めていた企業の別部署(デメリットにもなりうる)
〇勤務場所にも慣れきっているので緊張しすぎずに働き始められる
〇4年間勤めていた時の部署の仕事相手が今回の部署
〇商材が身近なもの(サービス)なので楽しかった記憶がある
〇勤務開始時間が10時
×乗車時間42分、乗り換え1回~2回あり
×実働7.5時間、残業多めで10~20時間になることも
×初めての派遣会社で、信頼にあたいするか、心配
×知り合いに会ってきまずくなる可能性がある(なんで戻ってきたんだろうと思われたらどうしよう)

上記のような状況で、何を優先すべきか分からず、悩んでいます。
もちろん両社から「お断り」になる可能性もありますが、
2社からOKをいただけた場合には、どうしたらよいのでしょう・・・・

みなさんは、何を第一優先にして働いていますか?

わたしが今まで辞職してきた理由で多いのは
「教えてもらえない環境(古株だけがすべてを知っていてそれを教えたがらない)」
「いじめがある」
「面接の時に話した条件が満たされていない(フレックスなのに結局それを使わせてもらえない)」
こういったことでした。

No.3026519 20/03/23 15:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧