注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

最近自分が「境界性パーソナリティ障害」なのではないかと思っています。 数年前自…

回答3 + お礼0  HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/03/26 22:32(最終更新日時)

最近自分が「境界性パーソナリティ障害」なのではないかと思っています。
数年前自分には親友とも呼べるくらいの友達がいて、
その時はとても魅力的で素敵な人だと思っていたのですが、ある日突然その子への友情、尊敬等が一気に覚めてそれ以来一度もまともに話していません。何と言うか突然パッと興味が無くなる感じなんです。
他にも今お付き合いさせていただいている恋人の方がいるのですが、ある時は幸せなくらいその人のことが好きで好きで仕方なくてある時は(無責任な話なのですが)もう別れたいと思ってしまうほど気持ちが無くなります。
その間に特に不仲になるような行動もしたりされたりしておらずいきなりスッと感情が無くなります。
嫌なことがあったらすぐ死にたい、何で自分は..と極端に暗い気持ちになって自殺行為を図ったことすらありました。でもすぐに暗い気持ちなんて無かったかのように普段通りのテンションに戻ります。
私は独占欲も強く、好きな人や恋人、親友が他の人と話しているだけでイライラしたり、自分はあの人にとってどうでも良い存在なんだ..と思い泣いてしまうときもあります。(可笑しい事や気持ちが悪いことは分かっているんですが....)
嫌なことがあったりされたりしたときはすぐカッとなって大声で怒鳴ってしまうことも...。。
文が長くなってしまって申し訳ないのですが私は「境界性パーソナリティ障害」なのでしょうか?
文法が可笑しかったり伝わりづらかったらすみません。私は豆腐メンタルなのでできれば優しい回答をお願いいたします。

No.3028550 20/03/26 22:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧