注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

親戚の子供と会うのが辛い大人気ないなどの回答はいりません。私は本気で子供が嫌いなので辛いんです。義務教育の学生です。まず、辛い理由を長文ですが書きます。

No.66 20/03/31 08:23
匿名さん2
あ+あ-

56さんへ

分かりますよ。けれども、がっかりする分にもいいし、親に当たる人にちゃんとして欲しいと思うのも必要なら一言指摘するのもアリでしょう。

けれども、三才児相手に同等の喧嘩相手になったり、同等に憎んだり、同等に見下したり、その子の本質を疑ったり、これはさすがに異常ですよ。

勿論、一言言う事によって、うぜーと言われる事もあるでしょう。けれども、うぜーと言われてもそれでも言い聞かせ切れるなら、言い聞かせて欲しいですねー。これは理想論だから、無理なときは無理ですが。

親の責任は勿論、あるけど自己責任論みたいなのは論外です。他人の子でも自分の子のように接する事が出来るなら接する。綺麗事ですけどね。

世の中自分以外の人、みんな悪い。では世の中悪くなる一方です。他人の事でも我が事のように考える。限界もありますが、無関心はよくありません。その子もその子の親も根気よく言い聞かせる気持ちを持ちたいものです。他人の子はいるだけで邪魔みたいなのは大人が取るべき態度ではありません。

66回答目(108回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧