注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

遠距離恋愛中の彼氏に振られてしまいました。 私→30 彼氏→29 付き合った期間は1年ほどです。 彼氏とは趣味を通して知り合いました。 と

No.12 20/04/11 00:48
匿名さん12
あ+あ-

やり方が古いと思ってしまった。
令和でも平成でもなく、昭和って感じがする。

今は、結婚しない人も増えてるし。
恋愛の延長線上に結婚があるとは限らない時代。
結婚しても、簡単に離婚できる時代。
自分の選択、自分の幸せには自分で責任を取らないといけない時代。


結婚前提で交際を始めた訳ではない以上、そうなるのも仕方ない。

「結婚したい」と思ったなら、その瞬間から将来設計する必要がある。
付き合ってる彼氏に結婚の意思があるかどうかは自分の目で見極めるべきで、分からないなら本人に直接聞くべきだと思う。
彼氏に結婚の意思がないと分かったら、さっさと別れてさっさと婚活を開始するのが近道だと思う。
その方がお互いに傷付かないし、時間も無駄にしない。

あなたがあれこれ気を使ってたことは、さすがに彼氏も分かってたかもしれない。
無理して合わせてるのがバレたら、100年の恋も冷めると思うよ。
分かった途端に、相手の言動がすべて胡散臭く見えてしまう。
今のも本音じゃなくてヨイショかな?みたいになる。

従順な女は、飽きられる。モラハラの標的にされる。ただの家政婦にされる。
メリットなし。
ことなかれ主義の恋愛はやめて、自分に正直になった方がいいよ。
問題や疑問を放置するのをやめる。
自立すること。
もっと言いたいことを上手に伝える方法を勉強した方が良いと思う。

あなたのやり方だと、最終的には全部相手にせいにすることになりかねない。
基本、相手頼み。依存的。自分の意思がない。主体性がない。
あなたが言いたいことを言えないのは、誰のせいでもなく、あなた自身のせい。
失敗を恐れるあまり、みすみす機械を逃すタイプ。
本音を言わないあまり、人から誤解されるタイプ。
これ、直さないと、彼氏をチェンジしたところでまた同じことになる気がする。

続く。

12回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧