注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

中2女子です。学校司書の先生と仲直りした方がいいのでしょうか。 この前、私はとてもいろんなことで悩んでて毎日泣いてて、なかのいい学校司書の先生に理由も言わず避

No.1 20/04/11 11:26
匿名さん1
あ+あ-

なーんか中学生のころ思い出すな。
私の中学生時代も、主さんとは少し違うけど、イタい思い出多いな。思い出すと、うわ〜って、自分でも恥ずかしくなる。
でも、その経験があったからこそ、今、人間関係のうまいやりかたを自分なりに考えられてなんとかやっていってます。今でも、これ余計だったかも!って反省することは多いですが…。

司書の先生の思っていることは、私には他人ですしわかりませんが、おそらく手紙を読んで、怒ったりだとかビックリしたりだとかはしてないと思います。主さんのような中学生を相手に教師をやるのは慣れていると思うので。

自分なりに考えた通りに動いていいと思う。ただ、苦しむのは嫌からその時の気分で振る舞うだとか、それは司書の先生につきあってもらってるのに申し訳ないことをしているという自覚は持ったほうがいいと思います。でも、またそれで落ち込んでは堂々巡りで意味がない。

手紙と一緒に、素直に気持ちを吐露して感謝を伝えましょう。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧