注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

学歴を言うと疎まれたりあら探しをされます。 私は地方旧帝大学の学生です。 自…

回答6 + お礼0  HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
20/04/21 12:29(最終更新日時)

学歴を言うと疎まれたりあら探しをされます。
私は地方旧帝大学の学生です。
自分の学歴には満足していますし誇りを持っていますが、絶対に自分から言い出さないし、学歴の話にも触れないようにしています。

なぜなら、学歴を言うと一部の人が豹変するからです。

例えば、専門学校や実業系の高校を卒業した人から
「今どき高学歴は就職できない。手に職がある人が勝ち組」と馬鹿にされたり、
主に男性や年配の人から
「高学歴女は行き遅れる」と嫌なことを言われたりします。

大学受験を経験してない人に、私のいる大学を無名呼ばわりされ、全国的にどれくらいのレベルの大学か分かった瞬間不機嫌になられたこともあります。

同級生の中には、私が合格した大学を知って、「もっといい大学に行くのかと思った~」「東大受かった〇〇ちゃんと比べたら対したことない」と嫌みを言う人もいました。

一番ひどいのは、私に向かって「東大・京大レベルの人間はプライドが高いクズ。全員性格悪い。」といったコンプレックス丸出しの発言を延々と繰り返す友人です。
私は東大・京大生ではないですが、遠回しにメンタルをえぐられます。

もちろん私は学歴が全てではないこと、自分はさほど頭がよくないことは大学生活で痛感しています。
身の丈以上の大学に入った者ですから。

けれども赤の他人にここまで言われる筋合いはないです。
こういった人たちは少数派で、大半は私の学歴にそれほど関心がないのですが、遭遇するたびにイライラします。

高校までは勉強しか取り柄がなく謙虚に振る舞っていました。いじられたり小馬鹿にされるのは慣れっこでした。

しかし、学歴というはっきりとした指標を得た瞬間、急に風当たりが強くなり悲しいです。





No.3044263 20/04/21 00:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧