注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

義妹が被害妄想が酷く、鬱陶しい!! どうでもいいような事ばかり相談してきて、困ってます。。 2、3日に一度LINEや電話をしてくる義妹(夫の弟のお嫁さん

No.11 20/04/24 22:21
匿名さん4
あ+あ-

CO=Cut out まあ
人間関係切るって感じですかね。

こういうのに甘い意見の人っているけど
じゃあそういう人が面倒見てくださいって感じ。
一度でも依存されたことのある人は
面倒見れば見るほど要求が上がり
少しでも意見したことが気に入らないと切れられるか、泣かれ
こっちはマザーテレサでもなんでもないんで
そんな人には好かれなくて結構だし
面倒見れないというのが本音です。

こういう依存的な人ってギブアンドテイクができないで
一方的に面倒見てもらうことを好むというか
それが当たり前と思っていて、
付き合いきれない。
それを冷たいと言われるのなら、冷たくて結構。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧