注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

コロナのことがあり…志望校を国立大にしようか悩んでいます。 私が進学したい学部…

回答4 + お礼1  HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
20/04/29 15:16(最終更新日時)

コロナのことがあり…志望校を国立大にしようか悩んでいます。
私が進学したい学部は薬学部でした。
入院中に薬剤師さんにお世話になった(マメに病室に来てくれたり、服薬講座を患者向けに開いてくれている病院でした)のと、化学が好きという理由から勉強も資格も薬学部が一番良かったのです。
ただ、薬学部だと私立しか受からないと言われているのでコロナが騒がれるまでは私立に行くつもりでいました。
しかし、コロナで家の収入も減り私自身もバイトをしてと考えていましたがそうしていけない可能性もあることを考え学部を変えて合格圏内の国立大に変えようかと最近悩んでいます。
医療系であれば療法士、検査技師系であれば地元で有名な大学でも合格圏内と言われてました。
文系で教育免許を目指す場合も合格圏内らしいです。(なぜか教師に向いていると進路指導でよく言われ進められていました)
コロナで行ける範囲の国立、公立大に進路を変えようとしている方いますか?
また気持ちわかる方いますか?
お金に余裕がなくなった、と言われたら行ける範囲にすべきですよね…悪いのはコロナですし…
ただ医療系か先生から進められていた教師か進路変えるならどちらが良いのでしょうか…………
薬剤師から近いのは医療の中でも技師さんなのですが…

No.3049100 20/04/28 10:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧