子供が幼い頃は、親に厳しいことを言わないけど、大人になってくると、特に20代前半の頃、いちばんまだ、子供も大人になりかけの頃は、本人も、世間の常識や、色々な事を

No.4 20/05/03 11:02
匿名さん4
あ+あ-

うちにも20代前半の娘が二人います。お母さんのここが駄目だよね、お父さんのここが駄目だよね、とは言いますが、基本的には親が好きだし、まだ実家にいたいようです。

うちの場合、最初から娘を子ども扱いせず、なるべく本人の意思を尊重して育てたのと、小学生時点で「大人も人間で完璧じゃない。全てを与えることはできないし、欠点もあるし、間違うこともある。だから自分の頭で物を考えなさいね。」と白旗を上げました。

「子どもは親の言うことを聞きなさい。親の言う通りにするのが間違いない」と育てたら、主さんのようになるだろうと思います。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧