注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

自分が何を考えてるのか分かりません。 私は新卒の22歳です。食品の流通のお仕事…

回答10 + お礼10  HIT数 877 あ+ あ-

会社員さん
20/05/03 18:01(最終更新日時)

自分が何を考えてるのか分かりません。
私は新卒の22歳です。食品の流通のお仕事なのですがコロナの影響で自宅勤務になっています。
Zoomのビデオ通話を使ってマンツーマンの新人研修を行っているのですが、研修担当の先輩に対して嫌悪感を抱いています。。。

先輩は26歳の女の人で可愛らしい人です。
最初は「優しくて同性の先輩が担当でラッキー!」と喜んだのですが、研修を受けるにつれてイライラするようになりました。
何がイライラするんだろう?と考えて自分なりに整理しようと思ったのですが、原因がさっぱり分からないのです。
話は分かりやすくて同じような質問しても嫌な顔せずに優しく説明してくれます。休憩もこまめに入れてくれるし、話してて疲れた~っていう感じはしないです。

ただ本当に先輩だけにイライラしてしまって、説明中に歯ぎしりしながら睨みつけてみたり、机を蹴り飛ばしたりしてみたり。。。
そんな事しても全くスッキリしないのに。。。
先輩は心配してくれてるのか、「疲れちゃったかな?」と早めに切り上げてくれたりします。
あと、先輩が相談したのか知りませんが他の先輩から「何か困ったこととかは無いかな?」とLINEがちらほら来るようになりましたが、なんと言っていいのか分からないんです。

何に困ってるのか分からなくてイライラしてしまって、家族も心配しています。
歯ぎしりしすぎて奥歯が欠けてしまうほどです。
外に出られないストレスかな?と思い早朝に散歩するようにしましたが効果なし。。。
先輩の事も、こんなブスでなんの取り柄もない奴にキレられて可哀想に、とも思っています。
我慢しろと言われればその通りなのですが、自分がどうなってしまうのか分からず怖いです。

タグ

No.3052514 20/05/03 10:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧