注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

最近、身体がめちゃくちゃ変。 ・やる気や食欲や睡眠欲がなくなってしまった。 ・やる気を出さないとダメなのに、体調を崩してしまうし恐怖で体が震える。 ・

No.3 20/05/21 04:22
匿名さん3
あ+あ-

それはぬいぐるみを抱えていっぱい泣いたらいいと思います。

精神的なこともそうですけど、ぬいぐるみということは触覚がカギになっているので、むしろ「肌が敏感で→神経過敏になっている→心が不安定になっている」という順番ではないかと。

タオルやパジャマを、肌さわりのいいものに変えて。
ぬくぬくお布団でゆったりしながら。
ぬいぐるみを抱いて心置きなく泣く。
自分の手で肌をマッサージしてあげる。
乾布摩擦してみる。
好きな入浴剤をいれた熱いお風呂に入る。

など、日常のなかに皮膚への心地よい刺激を意識して取り入れていくと、落ち着く可能性もあると思います。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧