注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

父母妹私で4人で実家に住んでいます。 隣のマンションに、弟夫婦が住んでいます。…

回答8 + お礼0  HIT数 648 あ+ あ-

匿名さん
20/05/21 19:57(最終更新日時)

父母妹私で4人で実家に住んでいます。
隣のマンションに、弟夫婦が住んでいます。
義妹は外国人で、日本語はペラペラです。
関係は良好で、私も家族が好きです。
良好故に、弟夫婦は夕飯をよく食べに来ます。しかし、手伝い・片付けを一切しません。
「今日夕飯食べに行きたい」と母に連絡が有れば、母が義妹の食べたいリクエストを聞き、買い物と準備盛り付けをし、出来たタイミングで弟夫婦は来訪します。
食事が終われば、妹と3人で話したりして片付けをしません。
私と母が片付けをします。父妹弟夫婦は片付けはせず、気が向いたらたまにやる程度です。
片付けをしないので困ると母に言うと、「皆片付けをするし、貴方が先に動くからやらないし、皆手伝わないとか文句言うからいけない」と私が怒られました。

先日、義妹の誕生日だから夕飯を皆で食べたいと弟が言い出し、いつも通りの準備プラス母親が義妹の誕生日ケーキを買いに行きました。
私は医療関係の仕事のため、現在も通常出勤しており 帰宅した時にはお開きの状態でした。さすがに今日は片付けるだろうと思ったら、義妹は気分が悪いとかで(妊娠3ヶ月目)食事後すぐにソファに横になり眠り、弟も横になりゴロゴロしていました。
誰か手伝うかしばらく様子見してましたが、誰も行わず結局 母1人で片付けをしたので残り私も片付けをはじめましhttps://twitter.com/im_kk0/status/1263292430758998016?s=21

私は妊娠した事が無いし、辛さが正直分からないので本当に申し訳ないのですが
こっちは命懸けで仕事しに行っていて、私以外は家族は在宅か休みがずっと続いてます。仕事から疲れて帰宅した中、いつもより多い食器類を片付ける中「何で私がしないといけないの?」と虚しくなりました。


結局、私が片付けしないと誰もしないというのがわかりました。
かと言って私は非常に気が弱く、手伝ってと言えません。
どう上手く伝える事が、角が立たずで良いでしょうか?

No.3065027 20/05/21 14:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧