注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

神社でのお祓いで鬱病は治りますか? 今、鬱病で働けないです。 幸せに生きてる人もたくさんいるのに、なんで自分だけと思ってしまいます、、 鬱病でバイト1

No.6 20/05/25 16:12
匿名さん6
あ+あ-

精神科に行かれていますか?
カウンセリングなどを受けられるのは
いかがでしょうか。

鬱になっている時は、視野が狭くなっていると
思うので、自信、自尊心、自己受容感を
取り戻せるように、自己認識が歪んでいないか
チェックされて、自分に対して健全な見方が
できるようになるといいですね。

早寝早起きはされていますか?
なるべく日中に外に出て散歩をしたり
適度に日光に当たって、運動をすると
鬱にも良いと思います。

また、鬱の時や健康のためにもカフェイン類は飲みすぎない方が
良いと思うのでコーヒーは1杯まで、お茶であれば2杯までにして
出来るだけ、水、白湯、または麦茶やルイボスティなど
カフェインレスの飲み物を1.5lほど飲んでください。

毎日、もしくは、二日に一回は外に出て
散歩、買い物などで、30分以上は歩かれるように
してみてください。
お花などをみたり、公園などで緑に触れるのは
心身にとって良いと思いますので、なるべく
自然に触れられてください。
公園のベンチに座って、本を読んだり、マイボトルの
お茶を飲むのもいいでしょう。

図書館がそろそろ開くかと思いますが、図書館に月2回でも
通われるのもいいかもしれません。
鬱の時は、あまり本を読めないかもしれませんが、
例えば、渡辺和子氏の本など、文庫本で読みやすいものを
2〜3冊でも借りられてくるのもいいでしょう。
何か趣味の本、雑誌を借りるのでもいいでしょう。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧