注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

奥さんは洗濯と洗い物と掃除しかしてくれません 僕は料理担当です 友達に聞いたら全部奥さんがやってくれると言ってました 全部やってもらった方がいいでよね

No.4 20/05/31 12:49
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

我が家は7:3くらいの割合で私がやっていますが、それはあくまでも私の方が少し仕事からの帰宅時間などが早いからの効率面でそうなっているだけの話です。旦那は協力的な方だと思うので日々感謝とか労いの言葉をかけてくれるし、だから旦那の負担をもう少し減らしてあげられないかなとも思います。
でも、例え私が今の半分の仕事時間だったとしても家事を全てやってもらおう、やってもらった方がいいなんて思われたらなにもやりたくありません。



家庭によって、得意不得意によって家事の協力バランスは様々ですがどうぞおふたりで協力して生活していっていただきたいと思います。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧