注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

親に土下座しろと言われました。いくらなんでもそれはひどいと思って相談しました。

No.15 20/05/31 21:12
てつ ( 31 ♂ wMGTCd )
あ+あ-

悪い事、良い事。
この感じ方は人によって様々です。
親と子でもそれは違ってきます。
もちろん、年齢や経験の差もあります。
しかし、それは悪い事だと叱るのは簡単ですが、それでは価値観の押し付けです。
叱るのではなく、なぜそれが悪いことなのか、当人に考えさせる事のほうが私は重要だと考えます。
みなさんの言うように、私の考え方は少数派で理解しやすいものではないでしょう。

叱るという事の本質を考えたことがありますか?
叱られた事で、その人は同じような失敗や問題行動をしなくなるでしょうか?

なぜそれがいけない事なのか。
物事の善悪はいつでも人が教えてくれるわけではないはずです。
自ら考える練習をし、初めて自分で判断出来るようになるのです。

押し付けられた善悪はその枠でしか判断出来ません。
自分で考え判断することこそが自立なのだと、私はそう考えています。

15回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧