注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

職場に自分よりも24才以上年上の女性が中途採用(正社員・事務)で採用されて1年経ちました。 この人、仕事が全然できません・・・ 電話対応をさせると取次ぎの際

No.3 20/06/01 12:48
匿名さん3
あ+あ-

電話対応の取り次ぎで切ってしまう→電話機本体に「取り次ぎの際は切らない」と書いたメモを貼らせておく。
間違った注文をする→注文する際・納品書の確認をする際、誰かを補佐につける。(チェックする時だけでいいです。注文入れる前に一回呼んでと頼む。)
大きな声で謝るから人の話を聞かない→「すみません」と声を上げたら「待って、怒ってないから、一度落ち着いて。謝らなくていいから、一度最後まで聞いてみて。」と落ち着かせる。
作業するための手順書を作っても理解してくれない→手順書に書かれてる意味が伝わってない可能性がありますので、まずは作業を実践しているところを見せつつ、自分で(自分の言葉で)メモを取らせてください。そしてそれを作業するところに見えるように貼り付けさせる。

あと、おばちゃんは基本的に昔話や自分語りが好きな人多いです。(おばちゃんがパートに多い職場だとそれはもう毎日凄いことに。)
別に真剣に聞かずとも「またその話ですかーwwはいはいww」とか「また〇〇さんのその話はじまったwはいはいw」と軽いノリでツッコミいれつつ受け流して。

そして独身で子供いない…はさすがに余計な発言かと。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧