注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

母とお金のことで話し合いたいと思ってます。知恵をお貸しください。 社会人3…

回答4 + お礼4  HIT数 539 あ+ あ-

匿名さん
20/06/03 19:05(最終更新日時)

母とお金のことで話し合いたいと思ってます。知恵をお貸しください。

社会人3年目です。物心つくまえに両親が離婚、母について実家にいきました。母方の実家は当時借金まみれで喧嘩が絶えず、小学校に上がってから半ば飛び出すように母と二人暮しを始めました。父とは一度も会っていません。養育費が一切支払われていないということもありますが、顔も覚えていないので何とも思ってませんでした。
高校大学は公立へ進学し、地方大学だったので一人暮らし、学費は全額免除を受けていましたが、母が病気をしたり会社を辞めたりで経済的に不安定だったので、母の生活費も考慮して奨学金を1000万借りました。
管理していたのが母だったため正直何にいくら使っていたかわかりません。子供の頃がかなり貧乏だったのと、お金のことで揉める母と祖父母の姿を思い出すとお金の話はしたくなかったので、これ以上母に苦労をかけまいと思い、在学中はずっと風俗アルバイトで生活費をまかないました。
「私のせいで借金負わせてごめんね、私も使ったし一緒に返していくから」とは言われましたが、就職後その件に関しては触れられず私が地道に返済、今後を見据えて貯金もしていました。しかし母は返済を手伝うどころか逆にお金の工面をお願いをしてくるようになりました。用途は私の学資ローンだそうです。いつ借りていたものなのかいくらあるのか把握していませんが、既に累計100万円渡しています。先日も新たに20万円振り込むよう言われて頭を抱えました。
母はこの春仕事を辞めて就職活動中です。私の成長に合わせてパートや正社員、働く業種(休みがとりやすい等)を変えていましたが、年齢的に人が辞めやすい職場にしか採用してもらえず、案の定人間関係で上手くいかず長く勤めるのが難しくなっています。
私は新卒で正社員として働いている手前(今後どうなるかはわかりませんが)、もともと大企業に勤めていた母が私のせいで職を手放さなきゃいけなかったということに負い目を感じています。
ただ最近別件で親戚との揉め事があり、祖父母の借金の一部を当時母が私の養育費で工面したことを聞かされました。親戚は私が知らなかったとは思わなかったようです。養育費を貰っていたならさすがに父親に会わなきゃだったんじゃないかと思いますし、母がその事実をねじ曲げて子供の頃の私に嘘を吐いたことに少なからずショックを受けました。小さな不信感から、大学の奨学金で私の生活費として使われた金額を計算してみましたが、多く見積っても半額以下。そもそも奨学金とこれまで渡したお金の使い道が母の采配次第になっていることに不安も覚えました。学資ローンの総額や返済期限などを私もわかっていたほうが急にお金が必要になるというストレスもありません。
「教えてくれたら工面する」と母に話すこともできますが、疑われていると母に悲しまれてもつらいですし、これまで苦労して育ててもらい就職もままならなくなってる母にそんな薄情なことをしていいのかと思います。
一方、50歳手前で就職活動がうまく行かず不安定になっているとはいえ、1000万返済予定の駆け出し社会人に2年で120万も援助を依頼するのはどうかとも思います。このまま援助をしていたら貯金が全て母に流れてしまい将来設計もなにもないので一度話し合いたいと思ってますが、何から伝えたらいいでしょうか。

No.3073954 20/06/03 10:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧