注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

64になる母が3年前から引きこもりです。仕事は一時決まったけどきつい人間がいるか…

回答8 + お礼2  HIT数 622 あ+ あ-

匿名さん
20/06/12 22:47(最終更新日時)

64になる母が3年前から引きこもりです。仕事は一時決まったけどきつい人間がいるから出勤拒否してます。
忙しいからって家から出ません。
私が仕事休みの日のお母さんを見るとテレビ見てる時間のほうが長いです。
せめて散歩、できたらお買い物に行って自分の欲しいものくらい自分で買ったらいいのにしません。買い物は71の父が全てします。母の足腰はきっと弱って歩けなくなると思います。誘っても無理でした。どうしたら家から出られる人になるのでしょうか?

20/06/07 01:39 追記
母は、去年慢性腎炎という病気を発症し、靴も持ってなかったので私が購入したけど大事そうにして履かずじまいです。

No.3076432 20/06/07 00:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧