注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

人生には無駄がないといいますが、どうなのでしょうか? もし本当に無駄がないのであれば、繊細なタイプの人ほど物質面では有利になっている筈ではないですか? 人生

No.5 20/06/13 17:26
通りすがりさん1
あ+あ-

何も知らずして想像できる人は、誰もいないのでは?
想像するには、ある程度の経験が必要。
その経験が足るに至ると言い切れる人間は少なく、父の様に様々な情報網を駆使して得た情報が正しい物か否かは、やはり死ぬ間際まで分からない。
実際に震災に見舞われた時、他の家庭よりは準備出来ていたが不満はやはりあったようだ。
実体験には敵わない例として、教訓になった。
さらに被害を最小限にするのが目的なので、基本的に旅行や外食もせず、野菜や肉も生産者の確認出来ない物は受け付けない。
有利ではあるが、不自由で喜怒哀楽が少ない。
これは、幸せなのか?

5回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧