注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

小学校教師です。 受け持ちの子の保護者から、「うちの子は少食で食べるのが遅いのですが、給食をムリヤリ食べさせないのみならず、そのことに劣等感を持たせない工

No.4 20/06/20 08:21
匿名さん1
あ+あ-

うちは、食事に限らずやるべきことは何でもさっさとやりなさいと教えています
別に早食い推奨しているわけではありませんが、食べる時は食べることに集中したほうがいいと思ってますし、「食べきれない」と思ったら「残す」という判断をちゃんとしなさいと教えています
食べるスピードは普通ぐらい、クラスで取り残されるようなことはありません
休職に限らず、集団から取り残されることの内容行動しなさいと教えています

そんな私たち夫婦からしたらこの母親の言い草は言語道断です
今まで私たち夫婦が「我が子が社会に出た時に困らないように」と教えてきたことが台無しになります
早く食べたら雑用のペナルティなんて冗談じゃないです
子供にだらしなさを推奨しているとしか思えません

「一番早く食べ終えろ」とは教えていませんが、集団の中では遅れて周囲に迷惑をかけないように行動できるよう教えてきました
いつまでもダラダラ食べ終えられないお子さんにはそれなりの原因があると思います
食べきれないなら残す、というケジメの付け方を教えてもらっていないだらしない印象しかありません
自分のだらしなさを自覚しているから劣等感があるんでしょう

4回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧