注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

小学校教師です。 受け持ちの子の保護者から、「うちの子は少食で食べるのが遅いのですが、給食をムリヤリ食べさせないのみならず、そのことに劣等感を持たせない工

No.6 20/06/20 08:42
匿名さん6 ( ♂ )
あ+あ-

1人1人の意見を聞きすぎてたら、生徒も何十人もいるのだから、そんなのきりがない。
教育の方針みたいなのがあると思いますし、それに沿って、やっていって、余裕があれば、その都度みんなに有益だと思うもので、客観的なものは、取り入れていけば良いと思います。
学校は集団生活を学ぶ場ですから、個人的すぎるものには合わせられないと思いますよ。

6回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧