注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

義理親の介護が必要になったとして どうしますか? 介護施設に入れるほどの資産はないとする。 自分が義実家に住み込み介護。 介護士サービスを使いながら

No.5 20/06/28 16:53
匿名さん5
あ+あ-

うちは、実家も義実家も通える距離じゃないから(新幹線乗り継ぎ移動の距離)、役場と相談するしかないです。
今の所、親自身が、そんな遠くに環境変えたくないからと同居も嫌がるし。
現実には、どちらの親もそこまで考え無しではないので、多少の老後資金は持ってますけどね。
私も兄弟も、仕送りやお金の援助は出来るけど、兄弟も近くに住んではいない状況だから、親も親なりに考えてる。
と思いたい。笑
もう少し歳が行ったら、事前に親の意見も確認しとこうとは思ってます。

5回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧