注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

職場での悩みですが、お昼に一緒に食事をする人たちと何となく喋らなくなり、これを機…

回答7 + お礼6  HIT数 461 あ+ あ-

hjmdc( PIKTCd )
20/07/11 15:00(最終更新日時)

職場での悩みですが、お昼に一緒に食事をする人たちと何となく喋らなくなり、これを機にその人たちとしょくじをすることなく一人で食べたりするようになりました。今日はたまたま以前親しくしていた人とお昼を共にすることになり、二人で喋ったりしていたのですが、なぜかそれを見た今までお弁当を共にしていた人たちからやっかみを受ける羽目になりました。何となく疎遠にはなったとしても、他の人とでも良いから職場の人とは仲良くなりたいな、楽しく過ごせたら良いな、という気持ちが捨て切れずにいるのですが、何となく気が合わないならそれとなく離れて、気が合う人と仲良くすれば当たり障りなければ何の問題もないと思うのですが、そういう人たちの心理がわかりません。どういう気持ちでそのようなことを言うのでしょうか?何となく話が合わなくなることってないわけじゃない気がするんですけど。。。だれと仲良くしようが私の自由でもあると思うのですが、仲良くするのを阻害されるのは不快に感じます。どう対処したら良いのか分からないので、何かアドバイスありましたらお願いします。

No.3098591 20/07/10 19:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧