注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

夫のしたことにびっくりしました、ショックです。 昨日、夫が寝室を片付けていました。 寝室にはジャングルジムの箱やイスなどを置いていたので屋根裏にあげてく

No.2 20/07/11 11:27
匿名さん2
あ+あ-

なんとなくですが、旦那さんは前妻の事を気にしていないし、主さんがイライラモヤモヤしている事をちゃんと理解できてないのかなと思いました。
ただ単純に「使っていないし勿体ない」精神で、なにかに使えたら…そうだデスク代わりにするかあ、みたいな。
主さんの気持ちを理解して処分に、というのは屋根裏に隠してたことから難しいような気がします…。(TOT)

スレを読んでデリカシーがないな、と呆れました。ほんとお疲れ様です!
勿体ない、というのがある気がするのでただ処分するより、リサイクルショップにもって行くのはどうでしょう?お金になるかはわからないですが、目的は処分にもっていくことなので。
前妻のこととか、主さんがお祝い事を我慢したこととか悲しく悔しい思いは置いておいて、
旦那さんが「良いね!」って思うような話だと、結果的に処分につながるのではないかなって気がします。
新しいデスクを買ってあげるから、代金の足しにするために私は付かう予定ないしドレッサーをリサイクルに持って行こうよ、とか。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧