注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

部長が言い方がキツすぎて辞めようかと思っています。自分は接客業で勤めているのですが、4月から部長が変わり、全く正反対の部長に困惑しています。1つのミスをすると、

No.1 20/07/11 21:32
会社員さん1 ( 46 ♂ )
あ+あ-

確かに、あなたが言われている『部長』?のやり方はダメですね。辞めたくなるのはわかります。

実はこういう人は、どこにでもいるのですが、典型的なダメ上司です。どうしても耐えられないのなら、辞めましょう。もっと上の立場の方へ言って。


ところですみません、ご質問の文面の中での上司の方々の関係がイマイチよくわかりませんでした。

通常の会社では、課長より部長の方が立場は上です。

ご質問の文面を何回か確認しましたが、どうしても、部長より課長の方が立場が上のような印象です。

そちらのお店(会社)での、独特の役職システムでしょうか?あるいは、部長というのが、本当は役職のことではなく、なにかリーダー的というか、上の立場の人という意味のものでしょうか?

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧