注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

カテゴリー違いですが… レディーファーストって何ですかね? よく車道を歩く、重たい荷物を持つ、ドアを開けておく、先を譲る、歩く速度を同じにする な

No.2 20/07/12 04:16
主婦さん2
あ+あ-

確かに違和感ですね。

体調悪そうな人や怪我人がいれば電車やバスの席を譲る、
荷物抱えてる人が入ればドアは開けて押さえておく(エレベーターなら開けるボタンを長押し、階段やエスカレーターなら一部持つ)

等々相手が男女関係無しにやるのが、日本人なら小さい頃から身についた習慣と言うか、やれることをやりましょうって感じですよね。
レディーファーストとわざわざ『レディー』を強調することでもないですね。
外国のレディーファーストがどういう物かは知りませんが。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧