注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

最悪な1日でした。睡眠不足と日常のストレスで今日は何もしていません。 日中はご飯を作る気にもなれず自分は食べてません。息子(1歳8ヶ月)には食パンと水をリビン

No.6 20/07/13 01:25
主婦さん6 ( ♀ )
あ+あ-

やばい、すぐにでも助けに行ってあげたい(泣)主さんが近くに住んでいてくれたら、助けに走りに行きたい。子供は任せて!ゆっくり休みな!って言って寝かせてあげたい。

あるよ、あるある。そういう最悪な日ってあるよ。。私も子供が二人いるけど、いっぱいいっぱいになって、罪悪感と疲労感で辛くて仕方ない時、あったよ。0〜2歳くらいが一番辛かったよ。

でも、頑張ったよ。大丈夫だよ。

今コロナとか大変な時期だけどさ、お金かかるかもしれないけど、ベビーシッターとか頼めない?私は、お世話になったよ。キッズライン(今は色んな悪いニュースあるけど)でお世話になったシッターさんたちは、皆良い人だったよ。

現役の保育士さんとかいて、私も体調悪いときとか、自宅で子守してもらいながら横にならせて貰ったりしたよ。明日にでも、利用できたりするよ。

それか、旦那さんにもう限界だ!って伝えて仕事休んでもらって、主さん眠ったほうが良いよ。体調が滅茶苦茶悪い!って言ってよいよ。

みんなキツイ経験、最悪な1日ってあるよ。
自分責めないで。


6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧