注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母親の態度や生活環境に我慢しかねますが、自分が悪いのかも、、と毎回思って終わり、少し経つとまた同じ悩みをもって、、、を繰り返しています。 私→大学生女子、第二

No.2 20/07/20 19:20
お礼

じゃあなんで父親の方に行かないんだっていうのもあると思うけど一緒に住めばきっと父親による母親への罵倒を聞く生活だろうし交通の便とか大学へのアクセスとかは父実家と比較にならないくらい自宅の方がいい。
大学に通わせてもらってる身だろっていうのもあると思うけど、中学受験が~って上に書いたので母親の教育論はお察し。私は奨学金もらってます。自分で作文とか面接とか受けました。1割は自分の懐に、9割は母親の口座に振り込んでます。どう使われてるのかは知らん。あとアルバイトもしてます月5~8万くらい。これはとりあえず自分の懐に入れてるけど大学の教材費とか大学に収める以外の教育関係費用(PCとか追加講座とか)はそこから払ってます。
母親の教育に関する考えはとにかく結果、偏差値主義。私の受験が終わったから今の矛先は小5の兄弟。あと1年半、若干気の毒でもある。私は大学受験失敗した身。第一子が通ってる大学に落ちた。もっと下の大学行ってる。
何か具体的にこうなってほしいっていうビジョンはない。一番は母親の人格が根本的に変わることだけどそれはまあ無理。私が菩薩になるのも一つの案だけどそれも多分無理。
復縁(言葉あってる?)してほしいとかは思ってない。寧ろしたところで陰口が正面からの言葉の暴力に代わるだけだろとしか思わない。小さい兄弟は「なんでパパいないの?」「一緒に住もうよ」とか言ってるしそんくらいの歳だったら私もそう思ってただろうけど。
世の母親ってこんなもんなの?自分も母親になればこうも成り下がっちゃうの?
毎回悩んで母親とぶつかる度に「(私が)失敗作で悪かったね」って最後言って終わる。私にとって私は家族の中では失敗作。
家事育児最低限除いてしない分口もほぼ出さない、そして高学歴の第一子に対して家事や育児は嫌々そこそこやるけど口答えしまくる、そして低学歴の私。
何を相談したいのか、どうなれば解決なのかわからない。
なんか書きたかった。吐き出したかった。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧