注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

離婚についての相談 約1ヶ月ほど前に仕事から帰って来ると 誰もいなく離婚…

回答4 + お礼3  HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
20/07/23 06:05(最終更新日時)

離婚についての相談

約1ヶ月ほど前に仕事から帰って来ると
誰もいなく離婚届けだけ置いてあり
娘を連れて出ていかれました。
まったく理由がわからず連絡するも
話したくないと言われ週末の日曜に
相手の実家にて2人で話し合い理由を
聞くと、私の暴言に耐えられないので
もう好きじゃないから離婚したいとの
ことでした。
結婚して4年が経ち娘も現在4歳です。
1歳半から共働きで保育園に預けて
妻もアルバイトしていましたが、
あまり稼ぎにならず、自分のやりたい事
や貯金がしたいと言う理由から
キャバクラで働くようになりました。
初めは週に1.2回でしたが月日を
追うごとに昼の仕事より夜も多くなり
1年ほど前からは夜のみになりました。
美容など自分のしたいことにお金を
使うなど結果お金自体も溜まって
いません。逆に夜いないことで
子供が可哀想な日々をずっと過ごし
土日は午前中寝ているため、娘は
一人で携帯見たりお絵かきしたり
可愛そうな状態でした。
私が何度やめろやめろと言っても
聞く耳を持たず今に至ります。
産まれた時から子育ては率先して
行ってきました。保育園の送り迎え、
夕食の準備等、家事をあまりやらない
妻なので、そこは自分が出来る限り
子供の為にもカバーしてきました。
私が暴言を言ったのも家事をしないことやキャバクラ関係でのことです。
DVをしたこともありません。
離婚の話し合いでも、子供の事を第一に
考えるより今後の自分の幸せについて
しか話しません。
私はどんなに考えても娘の気持ちを
思うと離婚はしたくありません。
先日1度だけ娘と会った際も別れ際
泣いて抱っこ抱っこと離れたくない
様子で自分も辛かったです。
何度連絡しても連絡も来ません。
今までの素行から娘が心配で
堪らない日々を過ごしています。
今後どうしたらいいかがわからず
毎日悩んでいます。
御教示お待ちしています。

タグ

No.3106877 20/07/23 00:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧