注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

大阪や神戸や京都みたいな関西って、冷たくケンカっぱやい人が多い(旅行者がタクシーで小銭が無いと運転手が舌打ちする。道で肩がぶつかっただけで、年寄りや女性でも殴る

No.3 20/08/06 15:44
通りすがりさん3 ( ♀ )
あ+あ-

確かに関西はせっかちに見えますが
悪態つくかは 人によります

冷静に考えたら分かると思いますが
都会は人が多い分 何処も混みます
混雑する分 待たされるのです

時間に余裕が無かったり
待つのが嫌いな方
人混みが苦手な方には苦痛となり
苛々の原因になります

苛々した時に聞く関西弁は
いつもより言葉がキツく感じるので
関東の言葉よりは
不快に感じたり 恐怖を感じる方も
少なくないかも知れませんね

私も福岡から大阪に引越した時は
関西弁 関西の方の気質に慣れるまで
少し時間が掛かりました

でも慣れると平気になりました
関西の方は明るく面白い方が多く
楽しく過ごせました

それでも 
電車や自転車 ゴミ捨てマナーだけは
慣れませんでしたが…。





3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧