注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

予定外妊娠での彼の両親への報告について。 結婚を前提にお付き合いしている彼氏と…

回答3 + お礼0  HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
20/08/11 21:15(最終更新日時)

予定外妊娠での彼の両親への報告について。
結婚を前提にお付き合いしている彼氏との間に妊娠が発覚しました。避妊はしていました。
私と彼はお恥ずかしながら安定した職についているわけではなく、彼氏からは産むのなら私の住んでいる方で仕事を探して支えると言っていて、私の両親にそれを伝えると、彼氏がこちらに来るのであれば生活が安定するまでは私たちも協力するから私の実家に住んでいいと言われました。
昨日産婦人科へ行きましたが、現在妊娠5週で心拍はまだ確認できていません。2週間後にまた行く予定です。
病院へ行ったら相手の親に彼氏から報告してもらう予定でしたが、心拍確認が妊娠の一つの関門ということで、報告して次の検診で心拍が確認できなかったら…と思うと報告はまだにした方がいいのかなと考えてしまいます。
私も彼もまだ若い上に遠距離なため、この問題は親同士の話し合いも必要になってきます。早めに伝えてもらって、相手の親と彼氏とで話をしてもらい、もし心拍が確認できたらそのあとすぐにこちらと彼氏側で話し合いができた方がいいのでしょうか。
時間が経つとつわりなども始まってしまいそうなので早めに言うか、それとも心拍が確認できたら言うかどうしたらいいでしょうか。

文が荒くて申し訳ないです。

No.3120186 20/08/11 19:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧