注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

よく言われますが、社会科のできない人は、ダメなのですか? *地理、歴史、政治経済、倫理

No.8 20/08/13 00:56
匿名さん8
あ+あ-

通信制高校で社会科の教師(非常勤講師)をしている者です。
「社会科ができない人はダメって、よく言われる」って誰が言ったの?誰が決めたの?そんなこと言った人が「人としてダメ」だと思う。
社会科の科目が苦手って言う生徒は多いと思うよ。でも、高校を卒業して社会に出たら、社会科の科目をもっと勉強しておけばよかったと思う日が来るよ。
例えば、地理なら時差の計算や地形の成り立ち、世界の食生活や気候、文化を知らないと、旅行に行った時の感じ方に違いがあると思う。
歴史(日本史や世界史)なら、日本や世界の建造物が何故建てられたのかを知っておく。その知識を持って実際に現地に行くと、当時の人の思いを感じることができる。
政治経済は、この国の政治の仕組みを知ること、選挙に行くことの意味、経済の成り立ちを勉強しておけば、「自分なら、こういうやり方でこの国を変えたい」と思うようになってくる。
倫理は哲学や宗教の分野があって難しいだろうけど、人として守るべきルールやマナー、人の気持ちを知る勉強だと思っておいてね。ルールやマナーを知っておけば、社会に出ても苦労しない。
現代社会は政治経済や倫理を分かりやすくコンパクトにまとめた教科だと思っておいてね。

たとえ社会科が難しくても、勉強して損することはないよ。

8回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧