注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根

私は、沖縄生まれ沖縄育ちの生粋の沖縄人ですが、現在は訳あって海外に暮らしています。幼い頃から閉鎖的な小さい集落で育ったせいか、自分達は日本人ではなく「うちなんち

No.19 20/08/15 18:40
匿名さん9
あ+あ-

実は、私も海外(欧州)に住んでいます。
あなたはロシアに住んでいるのですね。

子供は現地で生まれ育った(日系の)現地人です。
私自身は自分の意思で現地に移り住み暮らしてますが
違う文化や価値観に戸惑うことはあります。
日本でも現地でも、どこでも良いところ、悪いところ
自分の価値観とは合わないところというのはあります。
それぞれの国の良いところ、改善すべきところ
(自分が改善すべきところ、視野を広げたり
適応すべきところ、個性を維持しても良いところ)
を認識するのは大事なことだと思いますよ。

私は日本(首都圏出身ですが)よりも現地の方が住みやすく、
子育てにも適していると考えて現地で生活しています。
子供も現地で生まれ育っているので、日本には遊びに行くのは
好きですが、どこが住みやすいかといえば
やはり自分が生まれ育った場所と言えるでしょう。
都市部に住んでいますが、子供も他の地域に
住みたいとは、思っていないようです。
半年〜1年なら、経験として良いとは思ってるみたいですが。

日本でも海外でも都会から地方に移って適応できなくて悩むケースは多いですよね。
もちろん、中には順応される方もいますが。
地方に住む人が、都会に適応できない場合もあれば
地方で生きづらかった人が、都会の方が適応できる場合もありますね。

現地では都市部に住んでいるので、多くの外国人や移民がいますが、
違う文化(民族、人種、言葉)の背景のある
親の元で育った子どもでも個人差があります。
親や子供の、性格や価値観も違いますからね。
親が子供に言葉や文化を教える人、日本人学校(インターナショナルスクール
、ユダヤ人学校)に通い言葉や文化を受け継ぎつつ、現地の人や文化も尊重して
順応している人もいれば、大人になっても順応できない(しない)で
独自のコミュニティで多く過ごす人もいます。

親があまり言葉や文化を教えないひと、親の言葉をほとんど話さない人、
現地の文化に順応している人、それでも適応の難しさで悩む人もいます。
特に中高時代は、アイデンティティの確立で悩む時期であるとは思いますよ。

現地人(日本人)としての意識を持ちつつ、
独自の価値観や文化も持っているということが、
共存できるようになるといいですね。
郷土愛、アイデンティティなどが適切なものになると良いですね。

19回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧