注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

婚活して気が合う男性に出会いプロポーズをされ、お互いの両親には挨拶をしてから先に入籍をしました。【直ぐ式を挙げる予定でしたがコロナの影響で見送り中】  そして

No.2 20/08/16 14:35
通りすがりさん2
あ+あ-

それはとても気分が悪いことと思います。うちも結婚には色々反対されましたけど、今はうまくいっています。

娘の親、特に父親は、娘の結婚相手に完璧を求めると思います。それは二つの側面があり、一つは娘の幸せを思うから。
もう一つは、女性蔑視的な考えですが、娘は自分のモノであり、自分より劣る男にそれをやるのは許せない、という気持ちから。

ただ、親が理想とする男性なんて、世の中にそんないるわけないんですよね。そうすると、やっぱり親と意見がぶつかる。

最近私がしてるのは、親の意見にはとりあえず、はいはい、そうですね、そうなるように努力します(させます)、って従ったフリをしておく。

義両親の前では、「うちの親はおかしなところがあって、暴走すると誰にも止められないんです。本当に申し訳ありません」と謝っておく。

自分の気持ちは、とりあえず押さえておいて、後で友達と愚痴り合う。夫には一応報告しておく(夫は冷静な人で、特に何を聞いても感情的にならないので)。

って感じです。

ぶつかって、分かり合える人ならぶつかってもいいのですが、親って、やっぱり無理ですよね。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧