注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
歌声が好きな歌手いますか? 昔の方がいた気がする
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

母親が嫌いです。 私は高3ですが、昨日母と喧嘩したときに大学の費用を出さないと言われました。 喧嘩の度にお金のことを言われてうんざりです。 うちは母子家庭

No.139 20/08/22 22:05
匿名さん102
あ+あ-

再です。
私は今親の立場なので余計に離婚して片親だから仕方ないでしょ、という考えを許せと思う親側の立場が許せないですね。
主さんは社会人になったら自由にして下さい。
あと、何番さんかが書いてた1人親とか貧乏な人だと援助が受けれるのは国立か公立。
奨学金も私立と違って成績ではなく、貧乏かどうかです。
国立に行くと、私立を諦めたみたいなので国立に行くならかなり安く行けるとは思いますよ。
ただ、本当は私立が良かったんですよね?
まあ、社会人から入り直すという手もないことはないですが、私なら社会人になって親と距離とって関係考えてみますね。

139回答目(178回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧