注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

母親が嫌いです。 私は高3ですが、昨日母と喧嘩したときに大学の費用を出さないと言われました。 喧嘩の度にお金のことを言われてうんざりです。 うちは母子家庭

No.55 20/08/22 14:24
匿名さん32
あ+あ-

そこまで言うなら親から学費がどうとか仕送りがどうとか言わずに全て自分でなんとかしたらどう?大学は義務教育ではないのだから、お母さんだってそこまでする義務はないですよ。
喧嘩して学費を出さないと言われたことが気に入らないのですよね?
そんなこといつまでこだわってるの?小中学生じゃないんだから。
みなさんの回答、共感、ちゃんと読んで自分を省みて下さい。お母さんだって完璧な人間じゃないし、あなただってそう。でもあなたは歳のわりには考え方が幼稚よ。それとも素直になれないだけ?本当になぜお母さんをみんな擁護するかわかりませんか?そんなことないよね。
とにかく、あなたがお母さんを嫌うなら、関わりたくないというなら、今後は一切お母さんを頼らず生きなさい。
それはできないというのなら、多少の妥協は必要です。甘ったれた思考はいいかげんにしないと、お母さんからの風当たりもますます強くなりますよ。

55回答目(178回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧