注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

夫は孤児で高卒ですが、頑張って年収700万を超えます。 ですが、やはり学歴コンプレックスがあるのか?私の母校や、私の母の母校をディスります。 そのく

No.25 20/08/25 13:38
匿名さん25
あ+あ-

夫は孤児扱いで育ったらしいのですが、(夫は表には出しませんが)学歴コンプレックスがあるみたいです。一度だけ、それとない話聞きました。

夫は、自力で学費を稼ぎ、高校、大学へ行きました。でも、学力はかなり高かったみたいなのですが、やはり、特待制度で学費の免除(半額など)をしてるくれる大学では無いと通えないため、色々と思うことがあったみたいです。

純粋な学力ならここまでいけるのに(偏差値の高い有名な大学)、家族の支援がないため生活費も全て賄わなくてはいけず、奨学金の額も馬鹿にならないため、1番学費の免除率が高い大学を選んだみたいです。(学部は志望した学部ですが、理系なのでやはり、かなり高い)

なので、本人が内々で気にしてるポイント、なのだと思います。しこり?と言ったらいいのでしょうか…。羨ましい、妬ましい、何故自分はここまで苦労しなくてはいけないのか、など、無意識下にあるのかもしれません。

私の夫の場合、自力でそこまでやり遂げた自負心、俺は出来るというプライド、などがあるため、普段は卑下することはありません。

私も、夫が才能と努力でここまで成り上がってきた経緯を知っているため、その点についてとても尊敬しています。

ただ、主の旦那様と異なり、うちの夫はとにかく賞賛されないと保てないみたいで、活躍の場がないと抑鬱になったり、イライラしてきたりとストレスが溜まるみたいです。

ある意味、学歴コンプレックスなどという簡単な問題なのではなく、孤児だったこと、そういった大きな傷である、過去の所為で、今でも無意識的に苦しんでるのかもしれませんね。

もしかしたら、1番卑下しているのは本人で、だけど認めたら辛くて、だから俺はそんな中でもここまで頑張ってきたんだ…!努力したんだ…!と、血の涙を無意識に流してるのかも、しれません。

私は、なんとなく、そう感じています。男の人は結構鈍いですし、痛みにも強くありません。鈍くないと生き抜けないから、本人は無意識なのかもしれませんね。(女には、痛みを和らげる鎮痛役割が備わってるらしい。出産のための機能らしく、女の方が痛みに強い。)

そう考えているため、多少のことは飲み込んで、ヨシヨシ~と褒めてます(賞賛ではないため、夫は不服そうですが褒めてるつもりです)

あまりにウザければ、そのまま伝えて、本当は何が言いたいの?と言ったらいいですよ

25回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧