注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

女の子のお母さん、 女の子同士のいざこざどう対処してますか? 小学校からもう…

回答1 + お礼0  HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
20/08/24 21:18(最終更新日時)

女の子のお母さん、
女の子同士のいざこざどう対処してますか?
小学校からもう5年ぐらい同じことの繰り返しでお手上げです
ハブく、悪口を言う、ちらちら見てコソコソ言う、今はLINEが問題です。
嫌いなら見るな、相手にするな、わざわざ周りに嫌いと言うな、友達の嫌いな人を嫌いになる必要は無い、もういっぱい言ってきました!
それでも毎年、学期ごと呼び出しです。
疲れました。
私が学生の頃にもありましたが私はそういうのが面倒なのでフラフラしてました。
だって、友達が嫌いな子を私は嫌いじゃないから。
みんなが嫌い、気に入らない子を私は好きだから。
八方美人っていうですかね。女の子だけじゃなく男の子と遊んでも気に入らないのかそのせいでハブられた経験もあります。
でも周りに同調していじめたくないし、悪口を振り絞って言うことでもないので気にせず遊んでました。その子に私に関わらない方がいいみたいに言われたこともありましたが笑
社会に出ても母親になっても女の世界があって本当に苦手で理解しがたいです。

No.3128918 20/08/24 20:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧