注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

人は本当に助けあっているのか? なんか全然、そんな気がしませんが。 例えば世間ってニートの人達にやたら冷たいと思います。 知り合いにもいますが、色々な世間

No.3 20/08/26 23:32
匿名さん3
あ+あ-

助け"あって"はないでしょ。

ニートにごはんを食べさせることは一見助けてるように見えるが助けてる訳じゃないんじゃない?
現状を維持させてあげているだけであって、助けてるんじゃなくて"おぶわれてる"だけだと思うんだけど。
しかもそれが出きるのはお金があるとか親だからであって、他人が助けるにはキャパが足りないですよ。
自分の事でほぼ手一杯ですし。

世の中には現状維持させてくれる人もいない人もいるし、コミュ障でも踏ん張ってる人はいるんだよね。
私の職場にもいるんです。
めちゃくちゃ怒られみんなに責められてるけど頑張ってる人。
私はミスる彼がかわいそうでならないです。
私ならとっくにやむレベルでけなされてます。
辞めないだけ偉いですよ、その人は。

働けないだろう、だから働かなくていい訳ではないと私は思うけど。
一般の働き方が出来ないなら違う働き方があるだろうと思いますよ。
向いている仕事とかね。

助けると甘やかすは違うと私は思うけどな。
働けないから支援ばっかりして抜け出せない、抜け出そうと思う、頑張らなきゃとすら思わなくなるんじゃないかな。
それが今の生活保護じゃない?

主さんはどう助けるのがいいと思いますか?
何を助けてあげられますか?
そこを聞いてみたいですね~

3回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧