注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

不謹慎ですが、ごめんなさい。 義母90歳。 「いつまで…」とか、「あと、どのくらいまで……」とか考えてしまいます。 無資産、無年金でお金ないのに息子のお金

No.42 20/09/14 00:04
主婦さん42
あ+あ-

私60代で、義母80代で
40年近く同居しているから
主さんの気持ち分かります。
私も、実母は満足に面倒みてあげる事も出来ず、見送りました。
義母には散々苦しめられ
そんな時支えくれたのが実母なのに
義母は、大事にされて当り前
あれしてくれこれしてくれと言って
いまだに、我が物顔でいます。
義弟夫婦がいますが、全く何もしてくれません。
まだ義兄さんしてくれるだけ
ましだと思うよ。
ただ義父は、夫が4歳の時亡くなっているので、夫にとっては、大切な人なのは
分かるだけに、夫が大事にするのは
当り前だと思うだけに
とっても複雑です。
自営で夫もいるので、私は、出来るだけ
関わらないようにしています。
心の中では、思う事ありますが
自分自身が嫌になるので
私は、夫がする事はしてくれていいし
でも私は、大事にできないし
それは夫にも言っています。
難しいね。
息子ばかりなので、私は、義母のようにはなりたくないと思っています。

42回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧