注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子供は?子供は?子供は?と19歳の時からしつこく何十回も聞いてきてた母が25歳になったら聞いてこなくなった。 これほど嬉しいことは無い お前の為に私は孫

No.5 20/09/12 15:53
お礼

≫2

コメントありがとうございます
うわッ!!で、でかした!?
うわー、すみません。素直にハッキリ言っちゃいます💧 うざ過ぎる
本人の意思は無視ですかー。悪気がない所も更に厄介ですね。
でも、ウチの母もなんかそんな感じなので、もし子供出来たら根掘り葉掘り聞いたり、言ってきそう(想像するだけでゲンナリする)
子供の話じゃないけど、職に困って、元々ここなら私でも働けそうって思ってた所で、母がその職場について、大した話ではなかったですが、色々話した後、私自身の気持ちで働き初めたら、(私のお陰だね!良かったねー!)って母に言われた事があるのでなんか怖いw
高齢者になると家が汚くなっても、虫が湧いても目が悪くなってるので気が付かなかったりとか、それで不潔になってしまったりとか、あるのは知ってます。が、それを若者に後始末させるのは間違ってますよね('A`)
なんか、子供産めー!とか老後面倒みろー!とかやたら頼りすぎです。若いからって何でも出来る訳ないし、スーパーマンとでも思ってるのでしょうか笑 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
子育てもあったら、首が回らなくなります。猫の手も借りたいです(T_T)
2さんと同じく、世の中のこれが当たり前だ!っていう固定観念が私も嫌いです。
親が子供に頼って恥ずかしくないのかなと思います。
失敗ですか?お子さんが幸せに生きたい方に生きれれば良いんですよ。だから失敗なんてまだしてません。まだ、これからですよ。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧