注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

子供は?子供は?子供は?と19歳の時からしつこく何十回も聞いてきてた母が25歳になったら聞いてこなくなった。 これほど嬉しいことは無い お前の為に私は孫

No.4 20/09/12 15:34
お礼

≫1

コメントありがとうございます。
私も1さん辛い過去があったのですね。それは本当に酷いです。私も同じく親や周りがトラウマにさせた場合、それはその人が悪いと思います。
私も色々と(は?え…?)と思う事は結構ありました。
1さんに期待してたのにって…うーん、期待って本人の希望の押しつけでもありますし、嫌ですね…😢
めちゃくちゃ分かります。私の母も老後が〜と言いつつ孫、孫とも言っててかなり期待されました。ぶっちゃけウザさしかなかったです。(もうその事には言わないで)って言っても、何回も言ってくるんです。あの心理なんだろうね。本当に不思議です。
私からしたら貴方の期待とか知らんがなです笑

私が元々子供嫌いの理由や原因が考えられるのは、2歳の頃にいた父親がDV アル中、パチ屋とギャンブルで借金 自己破産、家庭崩壊などと飛んでもない親でして、キレるとタンスを殴って穴があいたり、物が飛んだりとヤバい環境でした。離婚しましたが今でもその凄まじい光景はハッキリ覚えています。
こんな環境もあったし、かなり躾で厳しく家族との出かけることや、思い出も少ない家だったので、子供が自然と嫌いになってしまいました💧
最近は、授かればまぁそれはそれで良いかな?くらいは考えるようになりましたが、また(子供は?連発)されたら産もうとは思いませんね。
旦那が好きだから結婚したのに子供は?連発を…また、されたら(´Д`)…
いい加減にしろやボ⚫ーー!!私は子供を産む機械じゃねーっっーの!って感じです

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧