注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

なぜ世間はブラック企業で働く事は社会悪だと気づかないの?私は13年前まで飲食店のフリータをしていましたがあまりに労働力と賃金が釣り合っていなかったの

No.68 20/09/27 03:05
お礼

≫55

主さんをホワイト企業が雇うメリットって一体なんですか?
主さんが会社に貢献できる会社へのアピールってあるのですか?

メリットについては長年働いていないので分かりません
無論、アピールする事もありません

会社からしたら、主さんは、ブラック人間に思っていると思いますよ。

私はブラック人間ではありません
思うのは勝手です、また次を探すだけです

>それと、通勤時間や制服に着替える時間等を給料発生時間にすると
>ズルをする人もあらわれると思います。

だからなんですか? 給料発生時間にしない事を許すべきだと?
労働法では着替える時間等を給料発生時間にしなければならない事になっています
ズルい人がいるかもという理由で労働法を破っても良いのですか
そんなことはないですよね。  うん、あってはならない!

>主さんも会社にそう思われていると思います。

相手がどう憶測しようが勝手です また次を探すだけです

ただそうやって誰も雇わない姿勢でいる限り
私のように生活保護を、長く継続せざる得なくなる人が
ドンドン増えていく それによる国全体の影響に関しては
不採用にして働かせようとしなかった連中も原因の1つだと感じていただきたい

68回答目(118回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧