注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

結婚2年目の夫婦でレスってさすがに早いですよね。 結婚と同時期に夫が転勤になり…

回答2 + お礼0  HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
20/10/17 16:39(最終更新日時)

結婚2年目の夫婦でレスってさすがに早いですよね。
結婚と同時期に夫が転勤になり、それまでは夫が主導で週1は必ずしていました。
結婚してからは少し減りましたが、隔週、月1、、、ついには今年の5月が最後で、していません。
どうやったら解消されるでしょう?
まだ子供はいません。
夫は「今日しよう」と言ってても寝てしまいます。
それだけならまだ良いですが、寝ぼけた勢いで、なぜか私のせいでしたくなくなったと言ったり、クッションを投げつけられたりしてきました。
本人は覚えていないと言い張ります。
そんなことが何度もあったので、「あなたが覚えてないところで私を傷つけても平気なの?」と言ったら、「ごめんなさい!そんなことはないです!」と言いました。
また、私はこういう話は苦手だったのですが、ちょっと落ち着いて布団でゴロゴロできるときに「私とはもうしたくなくなったの?もう魅力ない?」と聞いたりもしましたが、「そんなことはないから安心して」とその時は笑顔で答えていました。
「そういうとき私のせいにして酷いことを言われると傷つくから、眠くなったからごめんねと一言言ってくれれば安心できる」とも伝え、夫はそれにも納得していました。

でも最近の旅行の時にまた同じようなことが起きました。
そして2回目になるけどまた話そうかなと思って、伝えてみたら、今度は逆ギレされました。
「そんな話をした覚えはないし、そんなことで傷ついてなんなの?俺から何か言わないといけないとか贅沢かよ」と。
挙げ句の果てに、直近に話していた仕事の話も、その時は共感してくれていたのに、「お前がそういう性格だからそんなことが起こったんじゃないか」と言ってきました。
なんかもう人としてどうなの?と思いました。
勇気出して話し合いしてみようと思った自分が恥ずかしくなりました。
喧嘩腰に言ったわけではなかったのに。

夫婦としての関係性は続いていて、喧嘩をしていなければ(というか夫がキレさえしなければ)仲はいいですが、今後子供を作ることあるのかなと、そしてそういう日がきたとしたらどんな冷めた対応されるのかとおそろしくなります。

そんなこともあり、レスから復活した夫婦がいたら、話を聞きたいです。

No.3163245 20/10/16 17:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧